今日はカフェムロを始めて4年半、初めての貸切営業です

和歌山市小倉で、
「びすたーれ・びすたーれ」と言うお店をされている方です。
いつもカフェムロに来られては、楽しくお話をして下さる笑顔が素敵で元気な方

。
色々な趣味のお話で、いつも盛り上がっておしゃべりしていました。
一体何をされてる方かな~と、思っていました。
今回貸しきって頂いたのは、お店のお客様への「感謝デー

」と言う事なんですって


どんなお店かと言うと、店名の由来は
「びすたーれ」はネパール語で、
「ぼちぼちね
」とか「だんだんよくなる、、、
」と言う意味だそうです。
「オステオパシー」と言う、アメリカ生まれの体全体を調整する、手枝療法だそうです。
簡単に言えばマッサージかな


とてもソフトなので、ボキボキが恐い人、強すぎる刺激が苦手な人でもOK


子供さんから、お年寄りまで、とても気持ちが良いから「うとうと


」する方が多いのだとか

ムロママ肩こり性なので、是非今度お願いしてみようと思っています


明日の「お客様感謝デー」は、オーナーのコンサート

で、
(いつものお話では、歌もうたうし、アコーディオンも演奏されるし多才です。)
後半は、お客さんも歌うのだとか


(生ギター

で、即興カラオケ大会)
日頃の楽しいお話から、先日オステオパシーの勉強でイギリス

に行かれたお土産話しも


何だか、楽しいコンサートになりそうです。

ムロママも、腕によりをかけて、お出しするケーキ

や飲み物

軽食

をご用意して、がんばりま~す
「びすたーれ・びすたーれ」のお客さんでなくても、コンサートは参加していただけるので、
覗きに来て下さいとの事です。時間はPM1:00~PM4:00までです。
スポンサーサイト